オフィスモイン
基本情報
:
企業
:
オフィスモイン
:
米沢市門東町3−3−1
:
伊藤 剛
:
伊藤 剛
:
伊藤 剛
:
0238-49-7610
:
itoh@moin.co.jp
詳細情報
産品やサービスの内容
パソコンや携帯端末等の電子機器を通したWEBメディアと、古くから伝わる紙媒体であるペーパーメディアの融合を図り、米沢に暮らす全ての方々にその知識と方法を提供しています。例えば、チラシを作りたいがPCが苦手、PCは触れるが紙には起こせない。また、米沢市内の高齢者や初心者、就職活動中の方々へのパソコン教室を無償または、リーズナブルな料金で提供し、若者からお年寄りまで米沢市に暮らしていく中で生きがいを見出していくお手伝いをしています。
不登校の若者や、定年をむかえて新しいことに挑戦している高齢者等が楽しく参加し、教えたり教えあったり和気藹々の楽しいスクールはこの米沢だけ。
80歳間近でなお初めてのホームページ制作に意欲を燃やす生徒さんもおります。
挑戦していること
開催しているパソコン教室は、普通のパソコン教室に見られる様な決まったテキストはございません。なぜなら、人それぞれの技量も習いたいことも異なるからです。また、無料でどなたでも参加できる初心者向けのスクールもございます。不登校の若者は、大勢がいる場所を嫌うところから、マンツーマンのプライベートレッスンを行います。ある人は、県北の方からデザインソフトを教えてくれるところが見つからないといって、わざわざ習いに来られています。ある人は、株価チャートの分析、ある人はチラシやハガキの制作、またある人はSNSに挑戦、またある人はハローワークからの紹介でWord・Excelの習得、ある人はスマホデビューとやりたいことがバラバラ。そんな方々にパソコンを通してますます元気になってもらう!そして、ヨネザワをどんどん発信してもらう!そんな挑戦を今後も続けてまいります。
この米沢発(初)のお助けパソコン教室は、置賜総合文化センターで毎週土曜日開催しています。しかも誰もが無料(冷暖房費のみ実費)でご参加いただけます。
創造していること
毎年1,000人ペースで人口が減少している米沢市。間もなく7万人台に突入します。市制130年の米沢市は、誰もが納得する歴史の宝庫であり、食文化の宝庫でもあります。そんな中で、国の「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」である、米沢で「ひと」をつくり、ひとが「しごと」をつくり、そして「まち」をつくることを考えた場合、ひと(若者からお年寄りまで)を元気にし、仕事やPRをしてもらい、若者の定着や移住者を増やし、まちを活性化するツールの代表格としてのパソコンや携帯端末、そしてインターネットを、誰もが気軽に発信、PR出来る知識と環境、そして何よりもマナーとセキュリティー対策の基礎を提供する場が必要です。そんな環境とオールインワンで誰もが活用できる場を私たちは提供しています。願わくばIT特区を作ってもらい、都心のIT企業を誘致し、コラボレーションが出来ればと考えています。
具体的な品質向上への取組み
ITの世界は、秒進分歩の勢いで進化しています。また、毎日100万件以上の新種のウイルスが発見されており、正しいIT知識と基礎知識なしにはたちまちウイルスに侵され、良い環境やツールがあってもそれを活かすことはできません。Googleオープンビジネスパートナー、経済産業省のIT導入支援事業者に認定された企業スタッフが、常にリスクマネジメントに取り組み、新しい知識の導入と正しい運用方法の研鑽に励み、それをストレートに提供し生徒さんへの指導と育成に当たっています。品質=市民の質の向上に置き換え、具体的にはパソコンやスマホの操作、エクセルやワードの使い方、パワーポイントでのプレゼン資料の作り方、イラストレーターやフォトショップの使い方、動画編集、ホームページの制作、名刺やチラシの制作、カメラワーク等々の上達を目標に市民の皆様を元気に、そして向上心を高めてまいります。
発信者情報
ホームページとFacebookページ並びに、生徒さんには非公開グループ内に様々な自己研鑽用の資料をアップロードいたしております。また、生徒さんにはレベルに応じて各種SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム、Mixi、各種ブログ等)の使い方とマナーの指導を行っております。学生の父兄には、フィルタリングの基礎知識を提供しています。青少年のインターネット利用に際して、保護者には子供を保護する責務や義務が法律により課せられています。年々加速するネット犯罪、インターネット上には有害情報が数多く流通し、売春、犯罪の被害、いじめ等の様々な問題が青少年を脅かしていることに留意する必要性を説いています。
コメントを残す