TNYCCC#24 株式会社桑名園本店さんの取組
【TNYCCC】
※“TNYCCC”とは、“TNY挑戦と創造通信”の略であり、
TNY=TEAM NEXT YONEZAWA、挑戦と創造=challenge&creation
通信=communicationを表します。
これからTNYの皆様の素敵な取り組みをご紹介させていただきます。
今回は「株式会社桑名園本店」さんのご紹介です!
桑名園本店さんは創業138年の老舗お茶専門店です。煎茶や玉露を始めとした様々なお茶商品や乾物、こだわりの抹茶を使ったお菓子などを取り扱っています。
「お茶と和に親しみ、楽しんでほしい」という思いから、ショップ・カフェ・ギャラリーを兼ね備えた複合ショップ「茶蔵(さくら)」を県内に6店舗展開しています(店舗により施設内容は異なります)。一番歴史のある米沢店は昨年20周年を迎えており、地域の方々に永く愛されています。
■店舗案内
茶蔵のカフェでは“穏やかな たおやかな お茶新空間”をコンセプトとして掲げ、お客様にゆったりと過ごしていただけるようなおもてなしを心掛けています。
そのため、オシャレで和モダンな新感覚のデザイン空間にしつらえられた店内は、女性を中心にいつもたくさんのお客様で賑わっています。もちろん男性お一人でも大歓迎とのことですので、ぜひお気軽に足を運んでみてください。
茶蔵のショップで店頭・通販共に人気なのが、山形素材を生かしたふるさとの味「山形だしの素」です。万能調味料として特に県外の方から人気があり、注文が絶えないそうです。コンテストなどで賞も取っており、お茶に並ぶ桑名園本店の看板商品になっています。
また、新商品として「フルーツケーキ 山形のさくらんぼ」や「フルーツケーキ 山形のラ・フランス」を全国に向けて売り出しています。しっとりとした生地とほんのりとしたフルーツの甘酸っぱさ、そして芳醇な香りのあるパウンドケーキは、贈り物にもお土産にもおすすめの商品となっています。
なお、茶蔵ではここ数年SNSの運用にも力を入れており、上記の人気商品や新商品、店舗の最新情報などを多く発信しています。
桑名園本店では他社とのコラボも積極的に行っており、お茶やスープなどのコラボ商品を販売しています。パッケージにオリジナルのデザインや言葉を入れることができ、企業の個性を表現しアピールすることができます。
コラボを通じて地元の企業を中心に関わり合うことで、地域・企業の活性化に尽力しています。
また、一部店舗に設置されているオープンスペース「茶蔵ギャラリー」は和のコミュニケーション空間として提供されており、展示会や作品展、フラワーアレンジメントなどの教室の会場として貸し出されています。詳細は下記のリンクからご確認いただき、利用したい方はぜひ店頭スタッフまたは電話で茶蔵へお申込みください。
株式会社桑名園本店さん、ありがとうございました!
サイト用_株式会社桑名園本店