和 manner! あなたが輝く礼儀作法‼
申請者情報
:
企業
:
株式会社 和学美(wa manabi)
:
米沢市福田町2-3-147
:
酒井原 ひとみ
:
酒井原 ひとみ
:
酒井原 ひとみ
:
0238-40-1315
:
info@jp-manner.com
:
ホームページ http://jp-manner.com/
AWARD申請内容
:二次審査中
:サービス
受賞を目指す産品やサービスの名称
和 manner! あなたが輝く礼儀作法‼
World Madam Japan受賞を祝う会 2023秋に日本各地から米沢に集まりました
申請する商品やサービス等の概要
株式会社 和学美(wa manabi)は日本の礼儀作法を学び、美しい心を体現する人を育てることを目的として活動して参りました。マナーやエチケットと似ているようですが、実は違う 日本ならではの人としての在り方を、米沢発信の心の教育事業として進めて参りました。海外においても、日本人の行動や、心遣いを高く評価されておりますが、その根源となる心の表し方に改めて気が付き、それを形として体現できる人を育てる事業を行います。先人の知恵と行いを組み込んで、上杉家のお膝元から発信し「和 manner!あなたが輝く礼儀作法!」として、現代社会に必要とされる教育事業を進めております。挑戦と創造のストーリー
着物に携わる家に育ち、様々な和文化に触れる機会がありました。2011年の東日本大震災をきっかけに、お辞儀をする日本人の心とその意味を知りました。感謝と敬意を体現する日本の精神と、伝統文化に培われた心遣いに感動し、日本の心を形にする礼儀作法を伝える人になることを決意しました。モノとして形のない《礼儀作法》の大切さを説明し、心を育てる講座・教育の重要性を伝えるのは難しく、手間がかかり苦労をしました。また、マナー教育事業において、私が良いPRになると狙われ、利用され、たくさんのお金と時間無駄にしてしまいました。しかし、そのような経験から人脈も、方法手段も一から作り上げ、心に問いかける講座や研修を重ねて、オリジナルのプログラムを作り、実践を繰り返してきました。老若男女問わず、身分・職業問わず、地域や国までも超えて、現代社会に必要な学びをプログラムして、対象者に合った礼儀作法講座を行っております。
これまで諸外国に出向いておりますが、ベトナムでは政府官僚対象に講座を行いました。ベトナムの小・中・高・大学の学生対象他、教育者の方々にも授業を行っており、現在も学校・企業に対してPR活動中です。2019年には、中国上海に招致され、ワールドマダム世界大会の教育担当者としてのお役目も頂き活動しております。韓国に招致された際には世界医療美容交流協会から、心を美しくする教育事業に対してアワード受賞しております。その関連から、日本から世界に発信するポジションも得ることが出来ました。2023年秋には米沢を開催地としてWorld Madam Japan授賞を祝う会を開きました。音楽家の湯川れい子様、国連環境アーティストのサイヒロコ様にもご臨席頂いて、上杉神社・伝国の杜、上杉伯爵邸を会場に伝統文化と精神を学びました。また、姿勢・歩行など現実的な健康維持の講座を行い、これらの報告を含め、世界へ発信いたしました。これをきっかけに、有名な企業さま数社から連絡がありました。
今年は関東地方の医療系大学で、コミュニケーションスキルとして授業を持ちました。
このような事の経緯から、米沢から発信する、心の教育的商品を作り展開しています。
商品やサービス等の品質の高める工夫
学校など学生向けのみならず、様々な業種の企業研修にも講座を開催しております。又、出向いた先においては、米沢市の風土や産業、名産品のことにも触れながら、上杉鷹山公の誠実さ、堅実さ、良質な社会の実現へと導いたことを伝えております。素直で明るく感謝にあふれた謙虚な人物・・・現代社会で最も必要とされる人の在り方を、当たり前のこととして受け入れ、為せば成るの精神を伝えております。座学だけではなく、立ち方、お辞儀の仕方、自己紹介、歩き方、座り方、案内の仕方など、実践を通して身につくようにしており、受講者の笑顔と成長に繋がっております。
商品やサービス等の独自性・価値
礼儀作法は食にあり日本の伝統文化、しきたり事、地方に住む人にとって、あたりまえが尊いものです。
春・夏・秋・冬と季節の移ろいを感じる米沢に、祭りごとと共に年中行事があり、行事食など食文化に触れることになります。
出向いた先においては、米沢市の風土や産業、名産品のことには勿論、上杉謙信公、上杉鷹山公の教えにも触れ、単なるマナー講座ではない日本の心を感じる講座を展開しております。それぞれの心に問いかける独自の講座を受講されて、自分を顧みたり、家族や周りの事に感謝の心が芽生えたりなど、過去の自分から未来の自分へと変化・成長させる特別な時間を生み出す事になります。
商品やサービス等に対する評価
○企業研修の感想から・・・礼儀作法は単に表面的な行動や言葉遣いではなく、自分の内面の姿勢や相手に対する敬意が反映されたものだと感じました。学んだ事は日常でも、ビジネスにおいても重要で、信頼関係を築く為にも実践していきます。信頼され、品格あるリーダーになりたいと思いました。
○ソーシャルスキルとして、保険医療大学の学生の感想から・・・
日常生活やこれから社会に出ていく上で必ず必要となる知識を学びました。
正しい姿勢やお辞儀、立ち方座り方等、初めて学びました。
祖母にありがとうと初めて言いました。祖母は驚きながらも嬉しそうに笑ってくれました。
○小学生の感想から・・・
お箸のマナー・座礼を初めて学んだ。
相手の目を見て話を聞く・決まりを守る・いじめをしない自分になります。
○親の立場としての感想から・・
年中行事やその由来、古くからの歴史に意味と心があることを知り、日本の素晴らしい文化、礼儀作法を子供たちへ伝えていきたいと思った。自分自身が学びたいと思った。
情報発信の手段
株式会社和学美HPhttps://jp-manner.com/
World Madam Japan HP
https://worldmadam.jp/
Youtube 日本の贈り物展
https://www.youtube.com/watch?v=Hr042MHIJnw
Youtube World Madam Japan in 米沢 受賞を祝う会 5分動画
https://youtube.com/watch?v=yEZ5BiG43-U&feature=shared
PR用のプロフィールの掲載されたものを、常に持っております。
受講された団体・企業様の了解を得てホームページに掲載をしております。
Facebookに書き込んだり、企業様、一般の方には、直接のご提案をすることもあります。
外務省管轄・国際交流基金「日本の贈り物展」心を形にして 日本における贈答の美 の映像が世界中を巡回中です。この映像の監修、所作指導、一部出演をしています。
そのQRコードを名刺に添付してPRしています。
評価を活かす仕組みや体制
一般社団法人 日本礼儀作法マナー協会 を立ち上げ、認定学院 和学美 として教育活動が連動するように考えております。この学びを深く理解して、礼儀作法のすばらしさと、現代社会の中での必要性を伝えられる講師の養成にも励んでおります。米沢のみならず、日本各地で、海外でも教えられる講師を育て、日本の心・礼儀作法を学び、美しい社会の創造になる様に挑戦しております。今後の計画
①米沢市に於いて、対象者や目的に合った講座を定期的開催していきたいです。②米沢を和学美の本校として、日本に幾つかの発信拠点を作りたいと思います。
③海外(先ずはベトナムの学校)で、日本ブランドとして授業をスタートしたいです。
③World Madam Japan表彰式を米沢で開催して、心の学びを世界に発信したいと思います。④World Madam Japan参加の為には、ビューティーキャンプを受ける必要があり、心身を美しく健やかに生きる為の学びの場所として、米沢を開催場所としてPRしたいと思います。⑤2023年は小さな集まりでしたので、開催の為の組織をしっかりと作り、経済的にも意義あるものにしたいと考えてます。3年後、5年後、7年後と確実に成長させたいと思います。
米沢への貢献
講座を受けに来て!心にグッときて!自分自身が輝き、優しい社会の創造へと繋がります。箸使いも含め、食事のマナーは、飲食店の利用に繋がります。人生儀礼や年中行事を学ぶ際には、服装のマナーを学びながら、和装や洋装のTPOなどにも興味を持たれることも有り、様々な業種の活性化と気持ちの良い交流が生まれることになります。そのベースには武士道の精神がありますので、上杉神社を含め、学びの為の観光、学びの為の滞在など、何度も米沢に訪れることになります。
現在取り組んでいるSDGsの取り組み<参考>
老若男女を問わず、国や身分を問わず、相手に敬いと敬意をもって接することが礼儀作法の基本です。そのような意味でも、ジェンダー平等を実現する事の啓蒙になっております。人や国の不平等をなくそう・質の高い教育をみんなに・・・これらもも深くつながるSDGsの項目になります。
商品やサービスの画像
World Madam 日本の心を学ぶ 湯川れい子様・サイヒロコ様と共に日本各地から参加の皆様
日本各地から集まった小学生を対象に、礼儀作法のセミナーとミニオリンピック‼開催
調査員評価集計結果
問1.秀でた「挑戦と創造」のバックグランドを感じるそう思う | 4 | |
どちらとも言えない | 6 | |
そう思わない | 0 |
問2.「優れた品質」や「他にはない価値」を感じる
そう思う | 8 | |
どちらとも言えない | 2 | |
そう思わない | 0 |
問3.販売・広告活動等優れた取り組みをしている
そう思う | 1 | |
どちらとも言えない | 9 | |
そう思わない | 0 |
問4.米沢を代表し、米沢ブランドを高める事に貢献しそう
そう思う | 9 | |
どちらとも言えない | 1 | |
そう思わない | 0 |
問5.これからも更なる進化が期待できる
そう思う | 10 | |
どちらとも言えない | 0 | |
そう思わない | 0 |
マナーやエチケットとは違う日本独自の美しい文化、非常に大切だと思います!テレビを見ていても箸がまったくうまく使えていないレポーターや芸能人が映ると、一番伝えたいはずの食事よりもそっちに目が行ってしまい、箸という日本文化の大切をいつも考えさせられると感じていました。今後ともぜひ頑張っていただきたいのですが、まだまだ知られていないので、もっとPRとしていただけるといいのかなと思います!
はじめまして、こんにちは。丁寧なメッセージと評価を頂きまして、誠にありがとうございます。地元では学童保育の小学生にミニオリンピックと称して運動を取り入れての礼儀作法講座を開催してました。また中学生の労働体験前に、高校生には就職活動前に前に、保育園では保護者と一緒にお箸のマナー講座を開催するなど、少しずつ広がる様に活動しておりました。その後、コロナの感染症対策により対面で講座が出来ずに時間が経っておりました。おっしゃる通り、滑動に関してPR不足でした。もう一度初心に帰ってかんばります。地元で定期的な開催を目指して取り組んでみます。今後とも、よろしくお願いいたします。
形だけの礼と心からのものが形として表れた礼は全く違います。心の在りようが自然と礼儀となるような心の教育に、鷹山公の生き方や精神文化が根付くこの米沢から取り組まれていることに、とても意義があるように思います。また米沢で世界大会が開催されていることを初めて知り驚きました。もっと知られても良い活動だと思います。
はじめまして、こんにちは。この度はメッセージを寄せていただき、誠にありがとうございます。
中高生や学生さんに、この町の良いところや誇りに思うことは?と尋ねると、何もない!と答える方が多く残念に思います。しかし、ほんとうにそうなのか・・・? 話を一緒に進めていくと、目がキラキラしだして、何かに気が付いたように笑顔になって行きます。そのような地域に生きていることを自慢できるようにしたいと思います。そしてRAN様がおっしゃる通り、当たり前に思う日常生活に、先人の心遣いや教育が根付いてるのが、わが町米沢の素晴らしさだと感じております。
又、世界大会に関してですが、人としての在り方や、生き方を称賛し、互いに認め褒め称えるWorld Madam Japan in 米沢の活動を地道に進めて参りました。しかしながら全くPR不足でございます。華々しさはありませんが優しい心と品格をもって、日本らしく展開して参りたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
マナーやエチケットは無くてはならないものです。しかし、古来から日本人が持つ精神や心の持ちよう、相手を敬う心、自身の立ち振る舞いは最近薄れてきてしまっているのではないかと思います。そのようななか、上杉の城下町よねざわから礼儀と心の教育に取り組まれる意義は重要だと思います。地道な活動になるかもしれませんが理解者を増やしていかれることをご祈念申し上げます。
大魔王様
はじめまして、こんにちは。
この度は私共の取り組みにコメントを頂きまして、誠にありがとうございます。現代では薄れゆくような礼儀作法を、繋いでいきたいと本気で思っております。目に見えない心や、心遣いがヨミガエル日本ブランドを、なんとか米沢で創り上げ、発信して参りたいと考えております。おっしゃって下さるように、少しでも理解されるように、努力してみます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
子供の頃に、親や祖父母にお辞儀の作法や、障子の開け閉めなど色々教えられたはずなのに…日本の美しい文化はそうした礼儀作法が基本だと思います。生活が欧米化する中でも変わらない日本人の品格をこれからも大切に伝えて頂きたいと思います!
株式会社 tree 様
初めまして、こんにちは。この度はメッセージを頂きまして、誠にありがとうございます。親兄弟、親戚や近所付き合いの中で、目上の方に対する言葉遣いや、丁寧な所作など、見聞きして学ぶことが人として大切な礼儀や品格を身に付ける事になっていたように思います。私の活動は、まだまだPR不足ですが、日本のブランドになる様に努力して参ります。何卒ご指導のほど、よろしくお願いします。
礼儀作法を知らない若者は多いですね。小中学校での作法教室の開催を中心に活動いただきたいところです。
米沢牛が好き 様
この度はコメントを寄せて頂き、誠にありがとうございます。
お孫さんのいる年齢の方が「礼儀正しさを孫にどう教えたらいいのかわからない」とおっしゃいます。又「自分の子供には、他の人より良い点数を取る事ばかりさせてしまった」・・・・とおっしゃられることも多々あります。親の責任ではなく、社会がそのような風潮を創り上げてきたように思います。しかしながら、まだまだ日本人のDNAは生きています。子供向けのお教室なども、是非展開していこうと考えております。ご指導のほどよろしくお願いします。
マナーなどは中々習う機会が少なく、このような活動を米沢でされていらっしゃることに大変うれしく思います。学校では学力さえ教えてくれればいい、という考えが多いなかで、大切な心を教えることはとても大切なことだと思います。日本の心を形にする教育がもっともっと広がることを期待します。
HORP様
はじめまして、こんにちは。コメントを寄せて頂きありがとうございます。
HORP様の仰る通り心を見せること、形として表せる人がこの世の中に必要に思います。優しい心感じたり、思いやりや敬いの所作や言葉遣いが、あたたかい社会を創造すると考えて、地道に進んで参りました。まだまだですが、努力を惜しまずがんばって参ります。ご指導のほどよろしくお願いします。
今回のエントリーで初めて和学美様の事業を知りました。インバウンドが増える中、「食」と「マナー」両方を大事にする米沢の姿を想像し、米沢でしか学べないマナーというのが今後の米沢のブランドになるのだろうなと個人的に感じました。今後の活躍に期待しております。
Kさま
はじめまして、こんにちは。
和食がユネスコの無形文化遺産になった際に、四條流包丁道の御当代を米沢にお招きして、食文化と礼儀作法の発信を試みたことがございました。「礼儀作法は食にあり」命の基となる食べ物を前にすると、何のためらいもなく「いただきます」と挨拶をする日本人。あらためて素晴らしい行為と思います。更に、国際マナー(プロトコール)も同時に学ぶ事が現代の国際社会で生きる私達に必要とされています。この地域に数多く残る草木塔に素晴らしい精神性を感じます。武士道に由来するお辞儀も含め、礼儀作法を伝えられるように精進して参ります。今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
見た目だけではない、心の内面を表す礼儀作法が重要なのだと理解しました。世界中でご活躍されている酒井原さんが、あえて米沢を拠点に、米沢から広げていきたいとの想いをお持ちいただいていることも住人として大変ありがたいです。
同時に、子どもたちに恥ずかしくない姿を見せなければならない、と気持ちを新たにしたところです。今後ともよろしくお願いいたします。
鈴木様
はじめまして、こんにちは。
この度は私の活動に目をとめて頂きまして、誠にありがとうございます。
私は生まれも育ちも米沢ですが、米沢の地で避けて通れない事として、雪との関りがあります。降ったばかりのサラサラの雪、ふわふわの雪ばかりではなく、冷え固まった後の雪、水を含んだ重い雪、その後始末は大変で、先読みする事、想像する力を養います。又、人の心・心遣いを育てる事に繋がっていると感じます。雪で困ったこと、失敗した事、辛い経験や、痛みも、ここに生きた人ならば知っています。助けられてホッとして、ありがとう。おしょうしな。その循環があふれた地域に違いないと思います。日本人の農耕民族的要素がより優れ、働き者で、情に厚く、義を大切にする精神が受け継がれている米沢を誇りに思い、この地に感謝して、礼儀作法の心を米沢から発信したく拘っております。今後ともよろしくお願いいたします。